バイト電話応募の手順とマナーをまとめてみた

バイト 電話応募
Pocket

応募するときは、メモを用意しよう

はじめに、電話応募の手順について簡単に説明します。電話応募は大きく3つの手順に分かれ、それぞれで気をつけることをいくつか紹介します。

1、電話をかける前

電話をかける前は、バイト求人誌やWebの応募フォームを、いつでも確認できるように手元に準備しておきましょう。また、面接の日時や必要な持ち物を書き留めるために、メモとペンを用意しておくことも重要です

2、電話をかける

準備ができたら、実際にバイト先に電話をします。このときは誰しも緊張しますが、まずは自分の名前を名乗ることを忘れずに。「タウンワークの求人を拝見してお電話いたしました、〇〇と申します。担当者様がいらっしゃいましたらお取り次ぎをお願いします」など、アルバイトに募集するため電話していることと、自分の名前がはっきり伝わるように話しましょう。

3、面接の日時、持ち物を確認する

アルバイト担当者に電話がかわった後は、面接の日時を決めていきます。基本的には相手の指示に従えば大丈夫ですが、手違いを防ぐために復唱をしましょう。「それでは、◯月◯日の15時に、お伺いいたします」と情報を復唱し、伝達ミスが起こらないようにしましょう。

マナーを守って、第一印象を良くしよう

では次に、電話応募する際のマナーについて説明していきます。アルバイトといえどもビジネスの場。相手に失礼のないよう心がけましょう。

ピーク時に電話はかけない

特に飲食店に電話をかけるときは、お店のピーク時に電話をかけてはいけません。ランチタイムは11~14時、ディナータイムは18〜21時ごろが混み合います。この時間帯に電話をすると相手の仕事の妨げになり、また忙しいために面接日時の情報がうまく伝わらないこともあります。飲食店に電話するときは、比較的落ちついている14〜17時に応募をしましょう。

電話応募で気をつけるマナー

電話応募をする際に「質問はしていいのか」と悩む人がいますが、わからないことがあれば必ず質問しましょう。面接に履歴書が必要なのか分からなかった場合は、「面接の際に履歴書は必要ですか」と尋ねるなど、疑問をゼロにして面接に臨むことが重要です

また電話応募したときに担当者が不在で、「折り返し電話します」と言われることがあると思います。そんなときは、丸1日間は折り返しの電話を待ちましょう。そして1日経っても電話がこない場合は、「昨日、面接の件でお電話させていただいた○○と申します。お忙しいところ何度も申し訳ありません」と、こちらから再度電話をしましょう。

手違いを防ぐために、電話で応募しよう

ここまでアルバイトの電話応募について説明してきましたが、中には「電話が苦手」という人もいるでしょう。ただアルバイトの応募は、Webよりもできるだけ電話応募がおすすめです

Webからの応募は簡単ですが、お店がその応募を見落としてしまう可能性があります。Webから応募したのに、いつまでたっても連絡がこない…という場合もあります。連絡ミスを防ぐためにも、アルバイトの応募は電話の方がいいでしょう。

どうしても苦手ならWeb応募も

ただどうしても電話が苦手…という場合は、Webからの応募でも構いません。ただWebから応募してもお店からの連絡がなかなか返ってこない場合は、自分から再度電話で応募しましょう。

また大学の授業が夕方まであり、飲食店に電話するタイミングが合わない人もいるかもしれません。そのような場合は、無理に電話せずWeb応募した方が、相手に迷惑もかからずにおすすめです。