スーツは少ない!?長期インターンの服装を調査してみた

スーツ
Pocket

長期インターンに服装指定はあるのか

長期インターンを募集している中小企業やベンチャー企業の中には服装指定がなく、「私服でOK」という企業が多く存在します。
特に、社員も含め、服装が自由な企業ではスーツでなくても良い場合がほとんどです。
ただし、いくらスーツでないといってもピアスを着用していたり、髭が伸ばしっぱなしといった一般的に見てだらしない格好での参加は避けましょう。

また、応募要項などに服装指定がない(スーツ、自由どちらの記載もない)場合は企業担当者に問い合わせるか、初日はスーツで出社し、その後は周りの社員に合わせるのが無難でしょう。
長期インターン参加前に、面接や社内見学などで社員の方の服装を見る機会がある場合は
チェックしておき、そこで働くのにふさわしい服装を選ぶようにしましょう。
インターン生と言えども、組織に所属して働く以上、服装で周りに迷惑がかからないように配慮する心構えは必要です。

一方で、長期インターンには服装指定がある場合があります。その多くがスーツやビジネスカジュアルといった服装です。
営業職などの長期インターンの場合、このような服装指定がある場合が多いのが特徴です。また、営業職以外でも取引先と直接やり取りをする仕事の場合はこのように服装指定がある場合が多いです。
企業から「スーツで」と指定されたらスーツを着用して参加するようにしましょう。

スーツが必要な企業と私服で良い企業の特徴

スーツ着用が義務付けられる企業と、私服でも良い企業の特徴はどのようなものがあるのでしょうか。

スーツ着用

職種としては、圧倒的に営業職がスーツ着用の割合が高い傾向にあります。
やはり、取引先と直接接点のある営業職の場合、相手に失礼がないようにという配慮のもと、スーツ着用が義務付けられているケースが多いのでしょう。

また、業界としては金融業界での長期インターンはスーツ着用が義務付けられている可能性が高い傾向にあります。

私服

私服での勤務が可能なのは、社員数の少ないベンチャー企業に多い傾向があります。
また、そのほかには社内のみで業務を行う職種(デザイナー、エンジニア、プログラマーなど)の場合、私服での参加としている場合が多いのが特徴です。

スーツで参加する場合のポイント

長期インターンにスーツで参加する場合のポイントをまとめました。

  • シャツ
  • ジャケットの下に着るシャツは白を基調としたものを選んでおくのが無難でしょう。
    ただし、周りの社員の様子を見て、状況によっては色のついたカラーシャツを選んでも良いでよう。

  • 靴下
  • 靴下は基本的に黒地のものを着用するのがマナーです。白や明るい色の靴下は避けましょう。

  • ジャケット
  • ジャケットは就業中は脱いでも構いませんが、取引先と会う場合はジャケットを着用することがマナーになる場合がありますので、必ず会社には持っていくようにしましょう。

  • ネクタイ
  • ネクタイはあまり派手すぎない色合いのものを選ぶようにしましょう。特に、ピンクや黄色といった色味のものは避けた方が無難です。
    ブルーやグレイ、ネイビーといった落ち着いた色合いを選ぶようにしましょう。
    ただし、明るめの緑や赤といった色合いもインターン生らしく元気な印象を与えることができますので、周りの社員の方の雰囲気を参考にしながら、選んでみても良いと思います。

  • 小物について
  • 冬場はマフラーやストールといった小物を着用することがあると思います。
    もちろん、通勤時は着用しても構いませんが、社内に入る前ははずし、取引先に伺う際もカバンの中にしまっておくようにしましょう。

  • 補足
  • スーツは高いものを用意する必要はありませんが、きちんとサイズのあったものを着用するようにしましょう。
    いくら値段の高いスーツでもサイズがあっていないとみっともなく見えます。
    またこれは当然ですが、スーツに汚れがある場合は必ずクリーニングへ出しておくようにしましょう。

私服で参加する場合のポイント

「私服」といっても、Tシャツや短パンでの出勤、というのはなかなかありません。本当にTシャツや短パンといった服装の長期インターンもあることはありますが、それはあくまで他の社員を参考にして決めるようにしましょう。

私服での勤務のポイントは「ポイントは清潔感があること」です。
この服装でなくてはいけないという指定がない場合は、仕事相手や取引先に不快感を与えないという視点で服装を選ぶようにしましょう。
一般的に「ビジネスカジュアル」「オフィスカジュアル」と呼ばれる服装が最適です。

以下、モデルケースとなる服装を記載いたします。参考にしてみてください。

男性の場合

男性の場合はカラーシャツに明るすぎない色合いのジャケット、ジーンズ以外のストレートなズボンを着用するのが無難でしょう。
シューズは黒かブラウンを基調としたものを履きましょう。
ベルトやカバンのその服装に準じたアイテムを選ぶようにしましょう。

女性の場合

女性の場合は白を基調にしたシャツやカットソーにジャケット、明るすぎない色の細めのパンツや膝丈くらいのスカートが無難です。
原色のものなど、あまりに自己主張が激しすぎる色合いのものは避けた方がよいでしょう。

足元は、パンプスが基本です。パンプスの色は派手すぎなければカラーのものでも良いです。
動き回ることが多い仕事などの場合は、サンダルなどの方が良い場合もありますが、それは企業の担当者や周りの社員を参考にして選ぶようにしましょう。

また、バッグやベルトといった小物類も男性同様、服装に見合ったものを選ぶようにしましょう。
そういった意味では派手なブランド物のバッグなどは避けるべきということになります。