噂の就職エージェントについてまとめてみた

就職エージェント
Pocket

就職エージェントは就活のサポートをしてくれる専属のアドバイザー

1人の就活生に1人のアドバイザー

「就活を進めるといっても、何から始めたら良いかわからない!」「ESの書き方アドバイスや添削をしてもらいたい!」「不合格の通知が来たけど、その理由を教えて欲しい!」こんな時、個別に相談に乗って貰えるのが就職エージェントです。就活を進めていくと、履歴書の作成や面接対策、学校の授業との兼ね合い等、タイムスケジュールを円滑に進める必要が出てきます。これらのサポートをより具体的な形で、しかも無料で受けることができます。

就活生とかなり目線の近い新卒紹介エージェントを活用する

就活や入社後の働き方について鮮度の高い情報を掴める

就職エージェントは、人材を探す企業側と、内定を目指す就活生との中間の立ち位置に属します。企業と学生の両方の意見をリアルタイムに聞くことができるので、それぞれのニーズに具体的に対応できるのです。だからこそ、企業が求める形での面接資料の作成が可能となったり、そもそも書類選考そのものが無いケースも多数あります。また、万が一不合格となってしまった際も、なぜ落ちてしまったかその理由をしっかりと聞くことができたりと様々なメリットがあると言えます。不合格の理由がわかれば、次回以降の面接での具体的な改善が可能となりますね!

上手く活用できればかなり便利なサービス、強力なパートナーとなってくれます。使わない手はないでしょう。

就職エージェントを利用すると必ず就職先を紹介してもらえるとは限らない

就職エージェントは非常に便利、かつ、強力なパートナーとなってくれます。しかし、就職エージェントを利用する=必ず就職先が見つかる、という訳では当然ありません。エージェントには、自分の志望する業界や企業、具体的な働き方について条件を提示し、それに見合う案件を探してもらうサービスです。条件に合致しなかったり、合致したとしても、その先の選考で漏れることは一般申込みでの選考と同様で往々にしてあります。あくまでも”アドバイザー”という立ち位置でサポートをして貰えるということを念頭に置いて、実際の面接等、努力するべき部分については自分自身の力を出し切りましょう。

おすすめ就職エージェントの評判とランキングを紹介

人気エージェントランキング

「就職エージェントが実用的であるにしても、どのエージェントを活用したら良いかわからない!」そんな方も多くいらっしゃることでしょう。そこで今回は特に新卒向けに人気のエージェントを幾つかピックアップしてみました。

①リクナビ就職エージェント
参考: https://job.rikunabi.com/agent/

リクナビ就職エージェントは、リクルートグループが運営する就職エージェントです。リクルートグループが運営していることもあり、大手企業の求人も数多く掲載されています。登録をすると自分の志向や価値観に合った企業を直接紹介してもらうことができ、面接アドバイスや履歴書添削が何度でも可能です。1枚の履歴書で複数の企業へエントリーすることができるので就職活動の手間を大幅に減らす事ができます。

参考: https://twitter.com/makky_minato/status/598915797566652417

②JOBRASS(ジョブラス)
参考: https://jobrass.com/gakusei/ARCM70101/agent?tf=1

JOBRASSは、プロフィールを登録することで企業から逆オファーがもらえる就活サイトです。企業と学生との間で相互にやりとりできるシステムを構築していることが大きな特徴といえます。レジュメ登録をすると無料で就職エージェント(アイデム)の各種サービス(自己分析、自己PR、業界研究などのレクチャーやES・面接対策など)をうけることができます。登録の際、入力項目が非常に多いことから、より自分に合った求人と出会うことができます。

参考: https://twitter.com/most_benishouga/status/756457895366004741

③DODA新卒エージェント
参考: https://doda-student.jp/

DODA新卒エージェントは、ベネッセ i-キャリアとインテリジェンスが共同で展開する就活エージェントです。人材紹介で国内2位の規模を持つインテリジェンス(DODA)と、教育分野で国内大手のベネッセの提携により、就活に熟知した専任のエージェントがサポートしてくれます。サービスは関東・関西のみが対象となっていますが、自分の志向や希望に合わせてキャリアプラン設計から面接対策、優良企業への推薦まで、内定獲得に向けた支援が充実しています。

参考: https://twitter.com/em_chxcx/status/788613295305584640

いかがでしたか? 今回、3つのエージェントをピックアップしてみましたが、この3社に限らずそれぞれのサービスに特徴があり、また、評判自体が賛否両論であることも事実です。繰り返しになりますが、あくまでも就職エージェントはあなたの就活を円滑に進める為のツールの1つです活用次第では非常に役立つサービスとなりますが、就職エージェントを使うから就活に有利、という訳ではありません。エージェント活用する、しないに限らず、自分に合ったスタイルで就活に臨みましょう。