長期インターンは基本IT。WEB業界の業務内容とは

IT
Pocket

IT・web業界ってこんな業界

IT業界とは、パソコンやスマートフォン、または自動車や家電などといったサービスにまつわるIT技術の制作、サービスを担っている業界です。

IT業界は、主に次の4つの業態に分けられます。

情報処理サービス系

企業が社内や社外向けに使用する情報システムの導入や、それに関する全ての業務を行います。
データベースの構築や、情報システムに関するソフトウェアの開発なども行います。

ハードウェア系

パソコン本体や、マウス、キーボードなどといったIT機器の製作・販売を行う業態です。

ソフトウェア系

ハードウェア上で動作するソフトやアプリを開発・販売する業態です。
ソフトウェアの中でも、ハードウェアそのものを動かすOS(オペレーションシステム)と、OS上で動作するシステム(アプリケーション)の制作を行うかで大別されます。

web業界系

webサイト制作、webサービス運営、web広告などインターネットに関する事業を行っている業界をweb業界と呼びます。

ショッピングサイトの運営や、SNSの運営などもweb業界に含まれます。
企業も多数存在しますが、webデザイナーやwebディレクターといった、仕事をフリーランスで行っている方も多い業界です。

長期インターンは主に「web業界」での募集が多いので、ここでは、特にweb業界についてお話いたします。

未経験・文系の学生でもIT・web業界の長期インターンは可能

まず、IT・web業界での長期インターンについてお話しします。

IT・web業界への長期インターンを志望している方の中には

「自分は未経験なのだけれど、IT・web業界でも長期インターンは可能なのだろうか」
「自分は文系の学生なのだけれど IT・web業界で長期インターンは可能なのだろうか」

と考えていらっしゃる方は多いかもしれません。

IT・web業界への長期インターンは、未経験でも、文系の学生でも可能です。
長期インターンの場合、短期インターンに比べてスキルがそこまで重視されません。なぜならば、長い時間をかけてスキルを身につけてもらうことで、企業の戦力になってもらいたいと考えている企業が多いからです。

ただし、そのなかでもいわゆる、「エンジニア」と呼ばれる職種は経験値が求められることが多いです。どのくらいのスキルを参加時から求められるかは企業によって異なります。

とはいえ、エンジニア募集の中でも未経験でも参加可能な募集をしている企業はありますので、諦めずに探してみましょう!

インターンの選考を受ける場合は、未経験であることをマイナスと捉えず、熱意と、自分はインターンでなにを学びたいのかという熱意をアピールするようにしましょう。

IT・web企業の中でもこんなところがおすすめ

IT・web業界はまだ歴史の浅い業界で、20数年程の歴史しかありません。
ですので、必然的に歴史の浅い企業が多く、また創業から数年しかたっていないという、いわゆるベンチャー・スタートアップ企業が多く存在します。
そして、そういったベンチャー・スタートアップ企業がインターンを広く募集している傾向があります。

そんな中で、インターン先をどのように選べばいいのでしょうか。
目的別に、以下のような企業をおすすめします。

スキルや実績を得たい

インターンを、スキルアップのためと位置づけている場合は、積極的に新規事業を立ち上げている企業へのインターンをおすすめします。
新規事業を立ち上げることは、事業の入れ替えが激しく、スピード感の速い仕事が求められるIT・web業界では重要なスキルになってきます。
また、そういった新規事業をたくさん手がけているような企業はインターンも広く募集している傾向があります。

IT業界を研究したい、気になる企業がある

インターンを、就職活動の一環として、選考を見据えた活動をする場合は、自分のやりたいサービスに近いサービスをリリースしている企業を探してみると良いでしょう。
web制作をやってみたいのならその企業、インターネット広告に関する仕事がしたいのならその企業、といったような形です。

IT・web業界は比較的大きな企業でもインターンを受け入れている場合があるので、自分が好きなサービスからさかのぼって探してみてもよいかもしれません。

IT・web企業へのインターンの業務内容

ひとくちにIT・web業界といっても、その職種は様々で、インターンで行う内容も異なってきます。

営業

IT・web業界といえども、企業であることは変わりなく、自社の製品やサービスを販売する営業が必要です。インターンでは、営業の補佐(資料作成や電話営業など)を行います。

コンテンツ製作

広告のアイコンを作ったり、プロモーションコピーを考えたり、動画を作ったり、webサイト用記事のライティングをしたりといった、コンテンツを制作する部門です。
インターンでは社員と同じようにコンテンツ制作に関わります。

システムエンジニア

IT技術が発達した現代において、企業活動にはシステムはなくてはならないものです。(webサイトの決済システムや、社員管理システム等)

クライアントからシステム制作を受注した場合、そのシステムの要件をヒアリングし、システムの設計書を作りプロジェクトチームに伝えて実際にシステムを制作させる。システム制作の総監督のような役割ですね。
インターンでは、実際にプロジェクトに関わり、進行の補佐を行っていきます。

プログラマー

実際にシステムを制作する職種です。システムエンジニアとタッグを組んで働くことが多いです。
こちらもインターンでは実際にプログラムを組むことが多いのですが、そのシステムについての経験者を積極的に採用している傾向があります。

webデザイナー

webサイトのデザインや、アイコンのデザイン制作などを行う職種です。
企業に所属せず、フリーで活動をしている方も多い職種ですが、企業に所属しているデザイナーも存在し、その方のもとでインターンとして働くことも可能です。

webディレクター

webサイト制作の管理、進行などを行います。webデザイナーやプログラマーと連携してサイト作成を進めていく監督のような立場の職種です。
インターンでは、wevディレクターのサポートを行うものや、実際にテストサイトの制作進行を任される場合などがあります。

IT・web業界のインターンではどんなスキルが身に付くか

IT・web業界は上記のように様々な職種に分かれている為、得られるスキルも様々です。

プログラマーであればプログラミング、システムエンジニアであればプロジェクト管理能力など、職種によって得られるスキルは異なってきますので、インターン先を選ぶときは自分がどのようなスキルを得たいのかと明確にしておきましょう。

例えば、webディレクターの職種を経験すれば、自分でサイトを作ることができるようになり、将来webサービスを自分で作りたいと思った時に大いに役立つでしょう。

また、職種全体で言えば、社会人としての最低限のビジネスマナーは身に付けることができますし、webの最低限の知識などは必須のスキルとして身につけることができる可能性が高いです。
WordやExcel、PowerPointなどといった社会人に求められる基礎的なPCスキルが身に付くのはもちろんのこと、サイト運営には必須なSEO(検索エンジン最適化)の知識や、サイトを構成するHTML言語の知識といった、web業界で仕事をする上で重宝する知識を得ることもできるでしょう。