大学生の人間関係かつお節より薄い説!ストレスで休学する人も?

女子大学生
Pocket

大学の人間関係は上辺だけになりがち

部屋

ゼミやサークル活動、友達同士の付き合いなど、いつもどんな時代もつきまとう「人間関係」。本音で語れる友達と呼べる人は少なくて、ただ嫌われないように立ち回る自分に、疲れてしまうことありませんか?

きっとそれは、相手の気持ちばかりを考えすぎて自分を我慢してるからかも。いつまでも相手にどう思われるかばかりを気にしていたら、「本物」の人間関係は築けません。

人間関係はストレスのもと?

悩む学生
大学進学をきっかけに、今まで育ててくれた親元を離れ、それまでとはまったく違った環境で新しい生活をスタートする人がほとんどでしょう。両親からの自立、新しい友人関係、新たなる異性との交流などこれまでは見えてこなかった問題に直面し、そこではじめてアイデンティティーが確立されていきます。

自己をどう表現できるか、他人からどう見られているのか、それを判断できる基準はこれまでの自分しかいない。多くの人と関わりを持つ中で、自分のリアルなパーソナリティーと理想とする自己実現の狭間で、ストレスを感じてしまう。

でも逆の発想で考えてみると、あなたが苦しい、疲れた、面倒だと人間関係にストレスを感じるのは、新しい自分というものが確立されている証なのではないのでしょうか。

女性同士の人間関係はマイナスじゃない

pixta_6117421_m
私たちが生活していくうえで、人と人とのつながりは切っても切れないもの。ときに傷つけ合い、苦しみ、涙を流し、喜びをわかちあったり。それは、相手を知ろうという気持ちがあるからこそ生まれる感情です。

人間関係が面倒くさいと感じる人は、はなから「あの人はこうだ」と先入観だけで決めつけてしまう部分があります。苦手意識を持った相手の気持ちを無視して、思ったことをそのまま口にしていては、会話そのものが成立しないどころか、人間性さえも疑われてしまうことだってあるかもしれない。

特に女性同士になるとより慎重になりますよね。相手がどんな真意で質問をしたのか、そしてそれに対して相手はどんなリアクションを求めているのか。自分の中にある引き出しを空けまくって、ベストだと思う回答を必死に洗い出すわけです。いわば心理戦のようなキャッチボールになるから、かなりハイレベルな頭を使った会話が展開されます。

でもこれってじつは、人間関係を構築する上ではとても重要な要素だったりするんです。なぜなら家族だろうが、兄弟だろうが、恋人同士だろうが、どんな対人関係においてもそこには相手への「思いやり」が必要不可欠だから。

相手が何をどう思って質問しているのか、話しているのか、女子同士ならではのその人の心理を読み取る敏感なセンサーをうまく働かせれば、好意を与えて「思ってたよりいい人かも」と、互いの歩み寄りが始まり、心の距離を少しずつ縮めていけることもあるのです。

何か目標を見付けよう

Desire Inspire Goals Follow Your Dreams Concept
もしもあなたが、気をつかってばかりの人間関係に疲れているのであれば。今にも消えてしまいそうなはかない人間関係から少し離れ、バイトをはじめる、インターンに参加するなど、今までと違った外の世界に一歩踏み出してみるのはどうでしょうか。

任された仕事が自分にできるのか、失敗して先輩に怒られたり不安や悔しさもあれば、「君が来てくれて助かってると」って言われてうれしくなったり。自分が知らないことを知ることは、それまで自分の中に眠っていた新たな感情や才能を引き出し、それが自分のスキルへとつながっていく。そして、それが気付きとなって、何倍も何十倍もあなたを大きく成長させてくれるんです。

そのうちにきっと大学のはかない人間関係がとても小さく見えてきます。「なぁんだ、僕はそんなことで悩んでいたんだ」と。それは決してマイナスではなく、あなたが新たな自分を確立し、人間関係という壁を乗り越えた証拠なんです。

相手の気持ちを深読みしすぎない

pixta_17687434_m

やっぱり人間だから、この人とは合わない、生理的に無理、とか好き嫌いの感情があるのは仕方がないことです。でもそうやってすべてをシャットアウトしてたら、自分の世界がどんどん狭くなって、本当にひとりぼっちになってしまいます。

人間関係に悩みやすい、疲れやすい人には「自分に自身がない」「人の目を気にしすぎる」「思い込みが激しい」「苦手意識が強い」などの共通した特徴があります。十人十色という言葉があるように、味の好み、物事の考え方、ライフプラン、人によってさまざまです。

あの人はこう、この人はこう、と自分の中の引き出しをたくさん増やしていけば、たとえ価値観が合わない人がいたとしても、フラットな気持ちでポジティブな対人関係を築けるはずです。