インターンシップで「私服でお越しください」と言われた時の服装って?

ビジネスウーマン
Pocket

インターンシップに適切な服装って?

雑談する男女

就活が始まると、個人的な好みを封印して真面目な服装を意識するようになります。面接や会社説明会の時はスーツでの参加が基本ですが、インターンシップの場合はどうでしょうか?企業から「スーツで来てくだい」とドレスコードについての指定がある場合がほとんどです。

しかし、時には服装についての指定がない場合もあります。「私服でお越しください」と書かれていた場合、一体どんな服装で行くべきなのでしょうか?

服装は企業から指定される場合がほとんど

メガネの男性

インターンシップ参加の際、スーツ指定であれば、就活で着ているリクルートスーツを着ていけば良いので、服装について迷うことはほとんどありません。しかし、企業のなかには「普段着で構いません」「私服でお越しください」と、定義がいまいちわからないふわっとしたドレスコードを指定してくることも。

アパレル業界やメディア業界においては、自由度の高い服装をOKとしている場合が多いため、そこまで服装に対して厳しい規則があるわけではありません。公務員や金融業界、不動産業界などではクライアントと接する機会が非常に多いことから、スーツの着用が原則となっています。ちなみに、出勤時の服装について企業が指定するドレスコードは下記の3パターンです。

スーツでの参加

スーツを着用する際、ジャケットとパンツの色は黒もしくは濃紺を選びましょう。もっとも無難で当たり障りがないため、企業の人からは好印象を持ってもらいやすいカラーなんですよ。グレーやストライプのスーツはカジュアルな印象が強いため、「生意気」だと思われてしまう可能性があります。

ジャケットの中に着るシャツは白の長袖を選び、ネクタイと靴はスーツと同系色のカラーがオススメです。全体的に統一感が生まれるため、スッキリと清潔感のある印象を与えてくれますよ。オレンジや赤などの派手な色合いや凝ったデザインのものは避けて、シンプルなものでそろえましょう。

私服での参加

手帳を確認する女性

企業からのメールの文面に「私服でお越しください」と書かれていた場合は、私服で構いません。ですが、ここで注意したいのが“あなた”が普段から好んで着ている私服のことではないということです。

企業が指定しているここでの私服とは、オフィスカジュアルのことでダメージデニムやTシャツなどのラフな服装のことではありません。アパレル業界においては、そうした私服のセンスも重要なポイントとなり好感を持ってもらえることもあります。

「私服でお越しください」と指定があった場合は、女性ならジャケット、カーディガン、ブラウス、スカートスタイルがオフィスにふさわしい格好です。男性であれば、テーラードジャケット、シャツ、チノパン、革靴など。この時、白や黒、ブラウンなどのシンプルな色合いにまとめましょう。

スーツと私服どちらでも可

一番困るのがこのパターンです。某メディアが100名の就活生を対象に「服装自由と言われた場合、本当に私服で行っていますか?」というアンケートを行ったところ、55%近くが「スーツで行っている」と回答しています。

「スーツを着た方が身が引き締まる」「スーツの方が礼儀的」という意見や、なかには「『私服で参加』と書かれていたセミナーに私服で行ったら、9割近くがスーツだったから」という声もありました。反対に私服と答えた人は「見ていて暑苦しいし堅苦しい印象だから」「私服の方が気持ちがリラックスして質問もしやすくなるから」など、あくまでも企業側の考えに従うようです。

どちらでも可と指定されている場合、スーツで行っても私服で行っても評価が下がるということはほとんどありません。ただ、職場にふさわしい服装なのかどうかということだけは心にとめておきましょう。

私服で参加する場合の基本スタイル

ビジネスマン

それでは、私服でインターンに参加する場合は一体どのような服装で行けばいいのでしょうか?先ほどもお話をしましたが、私服と言えど清潔感があって品のある服装を心がけたいものです。

襟付きのシャツ

襟付きの白シャツやブラウスを選びましょう。選ぶ素材は、丈夫なコットンやポリエステルがオススメです。白シャツは、誰から見ても清潔感があり上品に見えますよ。襟が付いていないシャツやブラウスを着ていると、どうしてもカジュアルな印象が強くなってしまいます。個々の趣味嗜好にもよりますが、人によっては好感度を下げてしまうことも。

チノパンを選ぶ

ビジネスウーマン

男性の場合は、黒、濃紺、ベージュ、グレーといった落ち着いたカラーのチノパンを選びましょう。ジャケットと色をそろえることで、大人っぽい雰囲気を演出できますよ。女性であれば、コットン素材のパンツ、もしくはひざ下丈のスカートを合わせると、上品でエレガントな印象になります。

革靴が好ましい

男性の場合は革靴、女性の場合はつま先の見えないパンプスが基本です。スニーカーやサンダル、ヒール、ブーツなどはオフィスカジュアルにふさわしくありません。ちなみに、リボンやストーンなどの装飾があると安っぽく幼い印象になるため、シンプルなデザインのパンプスを選びましょう。尚、ヒールの高さが3~5cmほどあるとスタイルを良く見せてくれますよ。

ダークトーンのバッグ

大学生活

黒、茶、ベージュといった落ち着いたトーンのバックを合わせましょう。最近では、ランニングリュックやバックパックを背負って通勤しているビジネスマンをよく見かけますよね。しかし、それが許されるのはそれなりの役職もしくは自由な服装を推奨している企業のみ。スタッズやリボンなどの装飾がないシンプルなトートバッグがオススメです。

ちなみに、下記の記事では、就活や通学にオススメなカバンを詳しく紹介しています。ぜひチェックしてみてください!

通学でもデートでも!女子大学生に人気のブランドカバン35選!


男子大学生の通学カバンの中身って?おすすめなメンズカバン38選!

時計以外は身につけない

ピアス、ネックレス、ブレスレット、指輪といった装飾品は全て外してから出社しましょう。ただし、腕時計であれば身につけていても問題はありません。最近はスマホを時計代わりにしている人が多くいますが、勤務中はスマホの使用を禁止している職場は結構あります。腕時計は、腕に付けなくてもポケットに入れておけば、いつでも時間を確認できますよ。

就活生にオススメな時計について下記の記事で詳しく紹介しています。時計の購入を考えている人はぜひ、参考にしてみてください!

おしゃれでリーズナブル!就活にオススメなメンズ腕時計15選!

スーツと私服で迷ったら、、、

読書する女性

企業から服装に関する記載がなく「服装自由」と書かれていた場合は、スーツと私服のどちらを着て行けばいいのでしょうか?「私服で行ってまわりのみんながスーツだったらどうしよう」「自分だけスーツだったら浮くかも」と不安になる気持ちはとてもよくわかります。

同じ業界で働いている先輩に聞いてみる

一足先に、自分と同じ業界で働いている先輩に聞いてみるという方法です。どんな服装の人が多いのかを聞いておきましょう。そうすることで、スーツと私服のどちらを着て行くべきか判断できるようになります。もちろん、業界が同じでも企業それぞれで社風や規則が違うため、その全てを鵜呑みにはしない方がいいでしょう。

きれいめなジャケットとパンツを用意しておく

男性と女性ともに、夏場は、コットンやナイロン素材のサマージャケットがオススメです。羽織るだけでそれっぽくスマートな雰囲気を醸し出せます。サマージャケットは薄くて軽量。しかも、吸湿性、通気性にすぐれているので、暑い夏の日でも蒸れずに快適に過ごすことができますよ。

服装に指定がない場合は?

スーツを着た女性

企業からのメールに服装指定がない場合は、スーツで行くことをオススメします。ちなみに、出勤初日の服装について、スーツを着るべきかはたまた私服で行くべきか悩んだ時は、下記の項目を参考にしてみてください。

・「記載なし」→スーツ
・「服装自由」→スーツ
・「私服可」→スーツ
・「私服でお越しください」→オフィスカジュアル

 

服装指定がない場合は、スーツを着て行けばまず問題はありません。私が以前勤めていた出版社では服装については自由な社風だったため、ミニスカート、デニムショートパンツを履いて出社している先輩が何名かいました。しかし、打ち合わせや撮影など他社と関わる機会が多い職場では、人によっては「非常識な人だなあ」と思われてしまう場合があるかもしれません。

こんな私服はNG!マイナスな印象を与える服装って?

パソコンの前で考える男性

オフィスカジュアルにふさわしい服装を心がけることはとても大切です。しかし、選ぶブランドや着こなしによってはマイナスな印象を与えてしまう場合があります。

ハイブランド

ハイブランドな洋服は避けましょう。全員がそうだとは言えませんが、女性同士の場合は「いい服着てるね!」と言いながら陰では、「生意気」「自慢している」「こだわりが強い」など目をつけられてしまう場合もあります。そうなると仕事がしにくくなってしまうことがあるため、自分の身の丈にあった服装を心がけましょう。

露出度が高めな洋服

試着中の女性たち

露出度が高い服装はビジネスシーンには不向きです。私が以前勤めていた職場で、夏になるとオフショルダーを着て出社している女性社員がいました。しかし、「職場にその格好はちょっと。。。プライベートじゃないんだから服装は考えよう」と注意を受けていたことがあります。外部の人とも接することもあるため、誰から見ても好印象を持ってもらえる服装を心がけたいものです。

生足

夏になると、生足にスカートスタイルに切り替える女性たちをよく目にしますが、必ずストッキングを履きましょう。自分の肌色に一番近い色を選べば、素肌のようになじむため、肌をきれいに見せる効果が期待できますよ。

マナーを守って常識ある服装を意識しよう!

スーツ姿の男女

インターンシップに参加する際に企業から「私服でお越しください」と言われた場合、基本的にはオフィスカジュアルが一般的なマナーだと覚えておきましょう。プライベートではどんな服装でも構いませんが、職場では自分がどう見られるかを意識した服装を心がけましょう!