
目次
- 1 就活でも使えるおしゃれな伊達メガネ
- 2 失敗しない伊達メガネの選び方
- 3 シーンに合わせた伊達メガネのコーデが知りたい!
- 4 おしゃれなメンズ伊達メガネ25選
- 4.1 1.Cyxus
- 4.2 2.RONDE
- 4.3 3.KKD
- 4.4 4.RAKUGAKI
- 4.5 5.Die Schatzkiste
- 4.6 6.REPIDO
- 4.7 7.Gifts of Brilliance
- 4.8 8.Kent&Katy
- 4.9 9.EXAS
- 4.10 10.ブランド不明
- 4.11 11.eight tokyo
- 4.12 12.TRIBAL Imagine
- 4.13 13.BIF
- 4.14 14.eight tokyo
- 4.15 15.FREESE
- 4.16 16.ADEWU
- 4.17 17.Molin
- 4.18 18.RayBan
- 4.19 19.BIF
- 4.20 20.EXAS
- 4.21 21.truth jewel
- 4.22 22.RAKUGAKI
- 4.23 23.K.O流行クラブ
- 4.24 24.Garment
- 4.25 25.AMORAYS
- 5 自分に合った伊達メガネで女子ウケを狙おう
就活でも使えるおしゃれな伊達メガネ
あなたは伊達メガネを持っていますか?人は、メガネをかけているかいないかで相手に与える印象が全然違うと言います。大人っぽく見せたり、カジュアルに見せたり、清潔感のある印象を与えたりと、プライベートはもちろん就活のときにも大活躍します。そこで今回は、失敗しない選び方と就活でも使えるおすすめ伊達メガネ25選を紹介しましょう。
失敗しない伊達メガネの選び方
ひと口に伊達メガネといっても、顔の輪郭や眉毛の形によって、合うか合わないかがはっきり分かれます。失敗しない伊達メガネの選び方についてご紹介しましょう。
顔型で選ぶ
人それぞれ、顔の輪郭は違います。まずは自分の顔型がどのタイプなのか把握しておきましょう。そのうえで、どのタイプが一番似合うのか、下記を参考にしてみてください。
丸顔・・・角のあるスクエア型がおすすめ。
面長・・・フレームが縦に長いウェリントン型が一番似合う。
四角顔・・・レンズがまん丸いラウンド型が最適。
三角顔・・・たまごの形をしたオーバル型がベスト。もしくはラウンド型。
顔とメガネフレームの大きさ
伊達メガネをかけてよりおしゃれに見せるには、顔とメガネフレームのバランスが取れているかどうかも重要なポイントです。
メガネフレームの目安ですが、まず眉毛から顎までの距離を3分割します。次に、かけたいメガネのフレームが3分の1におさまっているかどうか。これが、フレームサイズの目安となります。
ようするに、面長の人はフレームの縦幅が長めのものを、小顔の人はフレームの縦幅が短めのものを選ぶといいでしょう。
メガネフレームの横幅
メガネフレームが顔よりもやや大きめ、もしくは小さめサイズを選ぶと違和感がありません。原宿で見かける女の子たちが、フレームがどデカイメガネをかけています。一瞬「随分大きいサイズ感だなぁ」とは思いますが、小顔に見えますよね。
メンズの伊達メガネも同じ原理で、顔より大きいサイズのフレームを選ぶと顔の大きさをカバーできるんです。小さめサイズだと、上品で知的な印象になります。
メガネフレームと眉毛のライン
眉毛とメガネフレームのトップラインがそろっていると、より自然に見えます。メガネを購入する際は、何度も試着して自分に一番合った伊達メガネと出会いたいものです。
シーンに合わせた伊達メガネのコーデが知りたい!
ファッションの一部となっている伊達メガネ。シーンに合わせた各メガネフレームをご紹介します。最近では雑貨屋さんで1,000円前後で買えるので、何個か持っておいてもいいかも。
カジュアル、キレイ目、古着どれでも合うマルチタイプ・・・スクエア型
きれいめや就活のときでも使える・・・オーバル型
カジュアルなファッションに合わせたい・・・ウェリントン型
モノトーンファッションに合わせたい・・・ボストン型
ニットやパーカーなどのカジュアルなファッション・・・ラウンド型
シャツやジャケットでシンプル合わせたい・・・フォックス型
普段どんなテイストの洋服を着るのかによっても、合うメガネと合わないメガネがあります。
プライベートではカジュアルにウェリントン型、就活や会社説明会のときはフォックス型、もしくはオーバル型。という具合にシーンに合わせた変えるとメリハリがつきそうですね。
おしゃれなメンズ伊達メガネ25選
それではここからは、伊達メガネ25選を紹介します。自分の顔型や普段のファッションを思い浮かべながら、買うときの参考にしてみてください。それではいってみましょう。
1.Cyxus
「Cyxus」の伊達メガネは、カジュアルなファッションに合わせやすいウェリントン型。メガネをかけたときに鼻や耳に負担がかからないよう、超軽量ノーズパットを採用しています。レンズに特殊加工が施されているため、指紋やホコリ、汚れがつきにくくクリアな視界をキープできます。また、男女兼用だから、彼女と使うのもアリですね。ちなみに999円(送料別)とリーズナブルな価格帯で高いクオリティを実現。
2.RONDE
RONDE|Amazon
クラシックなデザインの「RONDE」の伊達メガネ。ノーズパットにより、肌への負担を軽減します。また、汗をかいてもずり落ちる心配がありません。耳掛け部分には、特殊樹脂を使用することで軽量化を実現。四角顔の方におすすめです。
3.KKD
こちらの伊達メガネは、下の部分にのみフレームがあるアンダーリムタイプ。顔を引き締め、顎まわりをスッキリと見せる効果があります。白や黒といったモノトーンのファッション、ジャケットを着る機会が多いのであれば、このスクエア型がおすすめです。メガネケース、メガネ拭きが付属されています。
4.RAKUGAKI
レトロな雰囲気が漂う「RAKUGAKI」のボストン型の伊達メガネ。かけているだけで、洗練された都会的な印象になります。また、女性にも大人気なべっこう柄はシンプルな洋服とも相性が抜群です。レンズにUV加工が施されているため、強い紫外線から目をやさしく守ってくれます。
5.Die Schatzkiste
まん丸い形のフレームが印象的なこちらの伊達メガネは、紫外線を防止する特殊加工が施されています。とてもレトロな雰囲気で、ニットやパーカー、Tシャツなどのカジュアルなファッションとの相性が抜群です。また、男女兼用だから彼女とお揃いで購入してみてはいかがでしょうか?
6.REPIDO
ジョン・レノンを彷彿とさせる雰囲気が漂う「REPIDO」の伊達メガネ。こちらのメガネはなんと、紫外線99%をカット!おしゃれを楽しみながら、紫外線による目の負担を軽減してくれるんです。また、インパクトのあるラウンドフレームで知的な印象を演出してくれます。知的男子を目指す人は、ぜひこのメガネを。
7.Gifts of Brilliance
どんなテイストの洋服にもフィットする「Gifts of Brilliance」の伊達メガネ。フレームが大きめなので、顔を小さくスッキリと見せてくれます。ブラックのフレームが知的で洗練された印象を与えてくれますよ。おしゃれとしてはもちろん、「知り合いに気づかれたくないわぁ」というときにかければカモフラージュできるかも。
8.Kent&Katy
「Kent&Katy」の伊達メガネは丸みを帯びたボストン型。べっこう柄でカジュアルな雰囲気を醸し出しつつ、テンプル部分のゴールドからーが高級感を引き立ててくれます。また、メガネのレンズには紫外線をカットするUV加工が施されています。おしゃれを楽しみながら、目にかかる負担を軽減してくれるすぐれたメガネ。
9.EXAS
細めの丸型フレームが印象的な「EXAS」の伊達メガネ。白や黒、グレーなどの落ち着いたファッションテイストにマッチし、自然になじみます。また、ブラックフレームがスタイリッシュで大人な雰囲気を演出してくれます。年上女性を狙うなら、この伊達メガネがおすすめです。
10.ブランド不明
熟練された職人たちの手により、ひとつひとつ丁寧に作られた木製メガネ。太めフレームはカジュアルなファッション、きれいめのファッションどちらとでも相性が抜群です。また、テンプル部分の木製が落ち着いた印象を与えてくれます。参考価格29,800円が2,980円と驚愕の割引価格!買うなら今!がしかし、どこのブランドのものなのかわかりませんでした、、、。
11.eight tokyo
若者世代から大きな注目を集めている「eight tokyo」の伊達メガネは、男女兼用モデル。紫外線を防止するUV加工が施され、強い太陽の光からあなたの目を守ってくれます。また、傷がつきにくいアクリルレンズを採用し、クリアな状態をキープします。日本人の骨格に合わせて設計されており、フィット感は抜群です。
12.TRIBAL Imagine
根強い人気を誇る「TRIBAL Imagine」のメタルフレーム丸メガネ。Tシャツやパーカーでカジュアルなファッションに合わせたり、あえてモノトーンコーデに合わせて外したり。あなた次第でいかようにも合わせられる伊達メガネです。ノーズパット付きでズレ落ちる心配がなく、UVカットが施されています。
13.BIF
クラシックなデザインの「BIF」の伊達メガネ。細めのフレームが知的、上品、真面目、誠実な雰囲気を演出してくれます。ゴールドフレームでゴージャス感を盛り上げ、かけているだけでそれっぽい感じに見せてくれます。また、レンズにはUV加工が施されており目にかかる負担を軽減してくれます。
14.eight tokyo
ヴィンテージ感漂う「eight tokyo」の伊達メガネは、日本人の骨格に合わせて設計されています。誰がかけても違和感なく、自然にフィットするでしょう。また、細めのフレームには軽くて丈夫なニッケル素材を使用しています。ちなみに、男女兼用です。
15.FREESE
「FREESE」の伊達メガネの最大の魅力は、重量13という驚きの軽さ!テンプル部分がしなやかに曲がるため、スポーツなどの激しい動きでもメガネがズレる心配がありません。知的で「できる感」を演出してくれるため、女子ウケを狙いたい男子は持っておくべきメガネと言えるでしょう。
16.ADEWU
どんなテイストにもフィットする「ADEWU」のボストン型伊達メガネ。ブラックフレームとテンプル部分にあしらわれたゴールドカラーが高級感を演出してくれます。また、ノーズパットを採用し、汗や衝撃によるズリ落ち、鼻にかかる負担を和らげてくれますよ。
17.Molin
昆虫博士のような見た目の「Molin」の伊達メガネ。フレームがとても細く、繊細で落ち着いた雰囲気に仕上げてくれることでしょう。ブラックのほか、ゴールド、シルバー、グレーを含めた合計4色展開です。ものすごく奇抜でド派手なファッションに合わせて、あえて外してみるというのもアリかもしれません。
18.RayBan
老若男女を問わずに幅広い世代から高い支持を集める「RayBan」。クラシックとモダンを融合させた、気品あふれるデザインです。テンプル部分にPK001という素材を採用し、高い耐久性を実現。普段のファッションはもちろん、ビジネスシーンでも活躍すること間違いなしです。人事担当者から「真面目な青年だ」と思ってもらえそう。
19.BIF
ボストン型の「BIF」の伊達メガネ。フレームがやや大きめのつくりだから、顔の形をシャープに見せてくれるでしょう。白シャツ、黒いジャケットといったシンプルなコーディネイトとの相性が抜群です。まわりの女子たちから「あれ、あの人あんなにイケメンだったっけ」と振り向いてもらえるかも。
20.EXAS
真面目な印象を与えてくれる「EXAS」の伊達ネガネ。小さな丸型レンズで、四角顔の方におすすめです。シルバーフレームが実年齢よりも落ち着いた印象を相手に与えてくれます。頭の回転が速くできる雰囲気を醸し出してくれるでしょう。
21.truth jewel
フレームに深みのあるブラウンカラーをあしらった「truth jewel」の伊達メガネ。重厚感があふれています。カジュアル、モノトーン、古着系とどんなファッションとも相性が抜群です。メガネをかけず、机の上に置いておくだけでそれっぽい雰囲気になりそうですね。
22.RAKUGAKI
「RAKUGAKI」の伊達メガネは、丸みを帯びた逆三角形のボストン型。細めのフレームが繊細で上品な雰囲気を演出してくれます。また、小顔効果があるので四角顔で悩んでいる方はぜひともこちらの伊達メガネを。レンズには紫外線をカットするUV加工が施されているほか、カラーバリエーションが豊富です。
23.K.O流行クラブ
日本人の骨格に合わせて設計されたデザインで、かける人を選ばず自然にフィットします。また、フレーム部分には衝撃に強い特殊素材を採用し、高い耐久性を実現。レンズには紫外線を防止するUV加工が施され、強い紫外線からあなたの目を保護してくれます。さらに、傷や汚れが目立ちにくい特殊加工が施されているため、視界は常に良好です!参考価格4,200円のハイスペックな商品を1,480円で買えるチャンスは今だけ!
24.Garment
Garment|Amazon
「Garment」の伊達メガネは、近年非常に人気を博しているウェリントンタイプ。フレーム下からアゴまでの距離が短くなるため、面長を解消して小顔に見せてくれます。カジュアル、シンプル、原宿系どのファッションとも相性はバッチリです。伊達メガネビジターにはこちらがおすすめ。
25.AMORAYS
「AMORAYS」の伊達メガネは日本人の骨格に合わせて設計されています。フィット感は抜群で、「あれ?なんか変」みたいなことになる心配がありません。ブラックのほか、ゴールドとホワイトを含めた3色展開で、カラーによって印象がまるで違います。3色全部素ろえてもいいかも。ちなみに、メガネケース、メガネ拭きが付属されています。
自分に合った伊達メガネで女子ウケを狙おう
見た目の印象を一気に変えてくれる、伊達メガネ。おしゃれとしてかけるのであれば、どうせなら女子ウケも狙いたいところ。
事実、メガネをかけていると知的、誠実、清潔感、おしゃれ、できる感があると感じている女子は非常に多くいます。
あなたの顔型、フレームの大きさを吟味して一番合った伊達メガネを選びましょう。ファッションはもちろん、狙っている女子とのデートのときは普段と違う顔を見せてみるのもアリ。
そのギャップに、女子はグッとくるはずです。