
目次
- 1 就活中の救世主はリップ?!
- 2 就活で面接官が見ているのは…
- 3 女子も男子も乾燥だけはさせちゃダメ!保湿力抜群リップ5選
- 4 持っているだけでオシャレ!パッケージがとにかく可愛い、インスタ映えリップ10選
- 4.1 1.レブロン バーム ステイン
- 4.2 2.メイベリン リップ フラッシュ ビッテン ストロボ OR01 テキーラサンライズ
- 4.3 3.TONY MOLY(トニー モリー)プチバニー グロスバー
- 4.4 4.CANMAKE(キャンメイク)リップ&チーク ジェル
- 4.5 5.kailijumei(カイリジュメイ) フラワーティントリップ
- 4.6 6.YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)ルージュ ヴォリュプテ シャイン
- 4.7 7.JILL STUART(ジルスチュアート)リップ
- 4.8 8.ロレアル パリ ユイルカレス
- 4.9 9.LANCOME(ランコム) マットシェイカー
- 4.10 10.エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティント
- 5 就活中でもさりげなくモテたい男子におススメのリップ5選
- 6 リップだけで満足しない!内面から唇ケアする食べ物とは
- 7 自信を持って就活するなら、女子も男子もリップが必須!
就活中の救世主はリップ?!
ひたすら真面目で誠実な姿を見せなきゃ就活は勝ち残れない!と意気込むあまり、自分を抑え込んで、必要以上にオシャレをがまんしていませんか?
就活において、自信を持って自分を語れる人というのはとても魅力的に見えるものです。
自分に自信のない人こそオシャレして、自信を持ちましょう!
とはいえ、「ただでさえエントリーシートに連日頭を悩ませているのに、オシャレにまで気がまわらないよ」という人も多いはず。でも、気にすべきは唇(リップ)だけならどうでしょうか。
就活で面接官が見ているのは…
面接に限らず、人の第一印象を決めるポイントは「目」だとよく言われていますが、実は目の次によく見られているのは「唇」です。
いくら目をギラギラさせて勢いのある発言をしても、目をウルウルさせて子犬のように面接官を見つめても、唇のガサガサの方が気になる状態だったら、目から与える効力は半減するかもしれません。
あるいは、唇がガサガサというだけでネガティブオーラを感じさせてしまったり、だらしない人に見られてしまったりする可能性もあります。逆を言えば健康的な唇は、表情も明るく見え、自己管理がしっかりしている印象を持ってもらえるかもしれません!
つまるところ、就活において唇ケアは決して侮れないものなのです。
女子も男子も乾燥だけはさせちゃダメ!保湿力抜群リップ5選
就活の面接では、緊張で喉も唇も渇きがち。面接官に素敵な笑顔を印象付けるなら、とにもかくにも唇の荒れだけは防いでおきたいですよね。そんなとき、塗り直しのいらない保湿力抜群リップを1本持ち合わせておけば、もう安心です。
ということで、女子も男子も使える保湿力抜群リップを5つピックアップしてご紹介します。
1.キュレル リップケアスティック
花王のキュレルシリーズは乾燥性敏感肌を考えた低刺激性で、洗顔料からハンドクリームまで幅広いラインナップを取り揃えています。
なかでもこちらのリップスティックは、浸潤保湿成分に長けているだけでなく、唇の荒れを抑えるのに有効な消炎剤を配合しているのに、低刺激なんです。
スリムでコンパクトなサイズ感が持ち歩きやすく、デザインも性別やシーンを問わないところが魅力の商品です。
2.ケアセラ 高保湿リップクリーム
「皮むけや荒れの気になるしつこい乾燥唇にセラミドラップでうるおい密封!」という力強いキャッチコピーが目を引くこちらの商品。
唇のしわの隅々にまで入り込んで保湿する、うるおい成分を配合しているのにベタつかず長持ちするという最強リップ。
なかなか治らない唇の荒れに悩んでいる方にオススメです。
3.ニベア ディープモイスチャーリップ
はちみつ、オリーブオイル、ローヤルゼリーなど、いかにも潤いそうな5つの保湿成分を贅沢に配合したこちらのリップ。UVカット成分まで配合されていて、紫外線から唇を守ってくれます。
ほのかに香るオリーブ&レモンの香りにも心が安らいで、就活時の緊張も解きほぐしてくれそう。
4.メンソレータム メルティクリームリップ
ゴールドのパッケージが特別感を漂わせるこちらのリップは、軟膏薬として広く知られるメンソレータムの新商品です。
唇や空気中の水分と反応して潤いを抱え込み、クリームがとろけるような柔らかで滑らかな塗り心地が、メンソレータムリップシリーズ史上ナンバー1。
就寝前にも化粧下地にも、マルチに活躍してくれますよ。
5.ウォーターインリップ スーパーモイストキープ
イタリア産の天然鉱泉水を使用して作られているこちらのリップは、とてもしっとりとする塗り心地と、抜群の保湿力にとにかく驚かされます。
厳しい寒さの屋外でも唇の潤いをキープし続けてくれるので、ウインタースポーツをする方にもオススメ。
持っているだけでオシャレ!パッケージがとにかく可愛い、インスタ映えリップ10選
乾燥はもちろんのことだけど、オシャレさんならパッケージにもこだわりたいはず。リップを持っているだけでオシャレと言われたら、気分も上がりますよね。美容業界やアパレル業界への就職を目指しているなら、小物のセンスも大事です。
1.レブロン バーム ステイン
トレンドのクレヨンリップを1本買っておくなら、レブロンのクレヨンリップが絶対の憧れの的。
クールでカッコイイ大人な女性を演出するのに持って来いのデザイン性の高さは、間違いなくオシャレです。保湿成分たっぷりで発色も良く、落ちにくいので機能性も抜群ですよ。
2.メイベリン リップ フラッシュ ビッテン ストロボ OR01 テキーラサンライズ
風変わりな見た目と商品名がインスタ映え必至のこちらのリップ。購入するには勇気が必要…と思いきや、塗るとナチュラルで明るいピンク色の唇に仕上がります。
保湿力も抜群なので、ひと塗りで縦じわの目立たない美しい唇にたちまち早変わり。
3.TONY MOLY(トニー モリー)プチバニー グロスバー
可愛らしいウサ耳が目を引くこちらのリップは美容大国、韓国の人気コスメ。見た目の可愛さだけでなく、ビタミンEなどの栄養成分もしっかりと配合されているので、唇の荒れへの効能も見込めます。
色や香りの異なる全9色展開で、パッケージのウサギの表情もそれぞれ異なるので、全部そろえたくなりますね。
4.CANMAKE(キャンメイク)リップ&チーク ジェル
プチプラコスメの代表格、CANMAKEから出ているこちらのリップは、チークにも使えるジェルタイプ。
就活カバンに忍ばせておけば、サッとひと塗りで頬と唇に健康的な赤みをプラスできちゃいます。
そして見た目は某美少女戦士の変身コンパクトを思わせる、乙女心全開のデザイン。
手頃な価格なのにオシャレで可愛く実用性も高いので、迷ったらとりあえずコレを買っておくべし。
5.kailijumei(カイリジュメイ) フラワーティントリップ
小さな花が入った透明リップなんてオシャレすぎ!とたちまち話題を集めた、落ちないティントリップといえばコレ。体温やph値(酸性・アルカリ性の度合い)で色が変化するので、自分だけの特別な色合いが楽しめます。
とにかく見た目の可愛さがハンパないので、使うのが持ったいない気がしてしまいますが、使えば使うほど虜になる魅惑のリップです。
6.YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)ルージュ ヴォリュプテ シャイン
中央のロゴと煌めくゴールドが安定のブランド力を象徴するイヴ・サンローランのリップ。学生が持つには少々値が張りますが、甘くて美味しい香りと高いトリートメント効果で納得の商品です。
7.JILL STUART(ジルスチュアート)リップ
まるでアクセサリーのような、気品漂うデザインが印象的なジルスチュアートのリップ。ローズマリーエキス・ラベンダーオイル・アボカドオイルと名前からして女子力高めな美容成分がたっぷり入っているので、保湿効果も抜群。キャップからシークレットミラーが飛び出す仕掛け付きなので、隠れてリップを塗り直したいときにとても便利です。
8.ロレアル パリ ユイルカレス
神秘的な色合いのデザインが醸し出す独特の雰囲気が、インスタで注目を浴びること間違いなしのこのリップ。「塗った瞬間から落とす瞬間まで唇に快感を」というキャッチコピーの通り、まるで自分の唇が生まれ変わったかのように爽快な使い心地を実現しています。
どの色も試しやすい全8色展開なので、お気に入りの色を見つけてみてはいかがでしょうか。
9.LANCOME(ランコム) マットシェイカー
これリップなの?と思わず疑うほどポテッとしたサイズ感がオシャレ女子をざわつかせたジューシーシェイカーシリーズのマットタイプ。
マットなのに鮮やかな発色が唇とよくなじむので、何もつけていないかのような自然な唇がみんなの視線を釘付けにするはずです。
10.エチュードハウス ディアダーリン ウォータージェルティント
日本でも人気の韓国発コスメブランド、エチュードハウスの一押しリップは、まさにインスタ映えのために作られたような商品。アイスキャンディーを模したデザインが可愛すぎて、一目見た瞬間に全種類集めたくなってしまいます。
就活中はピーチバーやアプリコットバー、普段使いならシャークバー…とシーンによって使い分けるのも良いですね。
就活中でもさりげなくモテたい男子におススメのリップ5選
男子がリップにこだわりを持っていたらキモイなんて考えはもう古い!モテる男子はリップもイケてます!女子同様、アパレル業界などに就職したい男子は、リップのトレンドを知っておいても損はありませんよ。
1.ジョンマスターオーガニック リップカーム
男性の方が意外と敏感肌の人が多いといわれていますが、こちらのリップはオーガニックオイルを使用しているのでアレルギーが出やすい人も安心。英字の施されたシンプルなデザインもまたオシャレです。
2.ニベアメン リップ
信頼性の高いブランドのリーズナブルなリップはコスパ重視の男子なら必見です。爽やかなローズメントールがほのかに香る微香性タイプと無香料タイプの2種類があるので、お好みに合わせて選んでみてください。
3.OXY(オキシー) パーフェクトウォーターリップ
洗顔料のCMでその名を轟かせたOXYが誇るパーフェクトウォーターリップは、持っているとむしろ男らしさを感じさせるほどクールでカッコイイデザイン。唇への潤い有効成分も十分すぎるほど含まれていて、
使用満足度も申し分ありません。
4.GATSBY(ギャツビー)薬用ウォーター イン リップ
唇のカサつき・ひび割れを防ぐヒアルロン酸とコラーゲンをたっぷり配合しているこちらのリップ。保湿力バッチリなのに唇がベタついたり、テカったりすることは一切ありません。
気分がスッとする、爽やかなスイートシトラスの香りが面接やデートで相手に好印象を与えるのにも
一役買ってくれそうです。
5.KIEHL’S(キールズ)フェイシャル フール リップ バーム フォー メン
KIEHL’SはNYの調剤薬局で生まれたブランドで、アメリカ旅行のお土産の定番。
ツヤのないマットな仕上がりになるのが特徴ですが、ホホバ油やシアバター、スクワランなどの保湿成分が唇を乾燥から守ってくれます。
お値段的にはワンランク上のリップなので、ここぞという勝負時に使ったり、男友達へのプレゼントに選ぶには最適です。
リップだけで満足しない!内面から唇ケアする食べ物とは
ここまでさまざまなリップをご紹介しましたが、いくら唇のガサガサが気になるからといって、リップを1日に何度も塗りたぐっている人はちょっと待った!
実は何度もリップを唇にあてることで、逆に唇へダメージを与えてしまうこともあります。リップだけではなかなか唇が潤わないという人は、一度食生活も見直してみると良いかも知れません。
ということで唇の荒れに関するお悩みを根本から解決するための食べ物やNG習慣をご紹介します!
【唇の荒れに効果のある食べ物】 |
・ブロッコリー ブロッコリーはバランスの良い食生活には欠かせない食材ともいえるほど、さまざまな栄養素を豊富に含んでいる食べ物です。特に、ブロッコリーに含まれるビタミンAは体の抵抗力を高めてくれるので、乾燥などの外的刺激に負けない唇を作るには必須の栄養素です。 ・ほうれん草 ・きのこ(しめじ・エリンギ・えのき・しいたけ・マッシュルームなどなど…) |
【唇の荒れが気になるなら避けたい物】 |
・辛い食べ物 辛い食べ物は体を温め、血行を促進してくれるので体に良い気がしますが、香辛料を取り過ぎると胃にも唇にも負担がかかってしまいます。同様についつい濃い味付けを好んでしまう人も、注意が必要です。 ・お酒 ・歯磨き粉 |
自信を持って就活するなら、女子も男子もリップが必須!
唇があまりにカサついていると「自分のことを大切にしていない人なのかな…」という印象を
相手に感じさせてしまうかもしれません。
また、自分に自信を持てない状態では、就活は勝ち抜けないのではないでしょうか。
たかがリップ。されどリップ。
もしかするとリップ1本の存在があなたの魅力をより光らせてくれるかもしれませんよ。