
インターンでがっつり働ける企業を探している時に出会ったDiG株式会社
こんにちは、ライターの渡辺です。
今回取材にお伺いしたDiG株式会社は、2016年2月5日に設立され今年で1周年を迎えました。
DiGさんでは“適材適所”をモットーに、多くの学生たちに向けたキャリア相談や面接対策といった就職活動支援を行っている会社です。
また、こうした新卒採用だけでなく中途採用やスタートアップ総合支援にも力を入れており、幅広い人事コンサルティング事業を展開しています。3月1日からリクルートが解禁し、今は特に忙しい時期なのだそう。
お忙しいなか今回お話を聞かせていただいた狩野裕大さんは、DiGさん設立以来初となるインターン生第1号です。
現在インターンをはじめてから1ヵ月弱という狩野さんは、別の企業と掛け持ちで働いているのだと言います。
狩野さんがDiG株式会社で働こうと決めたきっかけ、アルバイトではなくインターンにこだわった理由、狩野さんにとってDiGはどんな場所なのか、色々と根掘り葉掘り聞いてきました。
DiGさんの優しさを感じられる丁寧な地図案内
この日の取材は夕方の16時。
DiGさんの本社は、246沿いのビルの一角にあります。場所を調べようとコーポレートサイトを開くと、Mapの横に会社までの道のりが丁寧に書かれていました。
◆JR線 渋谷駅(東口)徒歩6分
◆地下鉄各線 渋谷駅(15出口)徒歩6分
東口駅前の宮益坂上がり、ガソリンスタンドの五差路を直進、
一つ目の信号を右に入りすぐの角を右に曲がってください。
※宮益坂、青山通りの左側の歩道を歩くと歩道橋を使わずに済みます。
◆地下鉄各線 表参道駅(B1出口) 徒歩6分
青山通り渋谷方向、青山学院を過ぎ、二本目の通り左に曲がり、
またすぐ角を右に曲がってください。
オフィス入口について
入り口がわかりづらくなっております。
青山通り沿いのビル裏手に入口がございます。
シアター・イメージフォーラムの横の路地を進み、
右手側の茶色の囲いがある場所が入口になります。
なんて心温まる案内、、、。渋谷駅と表参道駅両方からアクセスできる好立地にあり、どちらからでも迷わず辿り着ける丁寧な案内に、私はひたすら感動しておりました。
この案内のおかげで無事DiGさんに到着。エレベーター前には外から一目でわかるよう、会社のロゴがプリントされた案内プレートが置かれています。
早速エレベーターに乗り込みオフィスがある4階へ。
呼び鈴を鳴らすと奥の白い扉から、明らかに女性にモテそうな雰囲気をまとった男の子が「こんにちは!」と出迎えてくださいました。笑顔がとても爽やか!

こんにちは!本日16時から取材のお約束をいただいております、ライターの渡辺と申します。
お待ちしておりました!それでは3階のスペースまでご案内しますね。

ありがとうございます!
再びエレベーターに乗り3階へ。

DiGさんのオフィスは3階と4階の2フロアなんですか?
はい、そうなんですよ!4階に執務スペースあって、今からご案内する3階がキャリア相談や就活面談を行う「面談ルーム」です。

そうなんですね!
そうした話をしているうちに3階に到着。面談ルームでは、社員の方と学生と見られる女性が個人面談の最中でした。
今日は奥のスペースを用意してありますので、もう少しお待ちください!

ありがとうございます!ちなみに、ロゴの形がすごく特徴的だなって思っていたんですけど、どんな意味があるんですか?
嗅覚が優れた像をこの会社のベンチマークに置いているんです。
公認会計士、タレントマネジメント、新卒採用のコンサルティング、社内研修企画やセミナー講師、キャリアブランディング事業など、ここで働く社員の方々がこれまで培ってきた経験やスキルをフルに活用して、像の鼻のようにその人の才能や個性を活かせる“適材適所”を見つけていきたい。
そんな思いから、この“像の足跡”をモチーフにしたロゴが生まれたんです。

そうだったんですね!様々な業界で積み上げた社員の方の実績やスキルを生かし、ここに相談に来られる方1人1人に合った会社を紹介してらっしゃるんですね。教えていただきありがとうございます!